株式会社タスカル
MENU
会員登録
ご利用ガイド
ブログ
愛猫のオリジナルグッズが作成できる!
トップページ
ねこかぞくブログ
2023.11.25
ねこの習性
ねこの鳴き癖がついてしまって止まらない
ねこの鳴き癖がついてしまって止まらない!どうすればいい? ねこの鳴き癖に悩んでいるという飼い主さんはいませんか。 しかし、ねこが鳴くのにも理由があります。 「おなかが空いたよ」「トイレが汚いよ」「遊んでよ」など、飼い主さんにどうにかしてほしいと鳴いている場合もありますが、「おなかが痛い」「足が痛い」など病気やケガによる不調を訴えている場合もあります。 それでも、病気やケガを...
この記事を読む
2023.11.19
ねことの生活
ねこの血液型について徹底解説
あなたのねこはA型?O型?ねこの血液型について徹底解説! 私たち人間の血液型は、ABO式という方法で4種類に分類できます。 それでは、ねこの血液型にはどのような種類があるのでしょうか。 また、血液型を知ることは、ねこを飼ううえでどのようなメリットがあるのでしょうか。 今回は「ねこの血液型」について解説します。 目次 1.ねこの血液型について知ろう...
この記事を読む
2023.11.18
ねこの雑学
野良ねこが多い場所はどこ?関東で多くみられる場所も紹介
野良ねこが多い場所はどこ?関東で多くみられる場所も紹介 近年野良ねこを見かけることは少なくなってきています。 ただ日本には、野良ねこがたくさんいる(見られる)と言われるスポットがたくさんあります。 その代表的な場所は、猫島と呼ばれる日本各地にある島と言えるでしょう。 しかし、猫島以外にもまだまだ、野良ねこが見れる場所もあります。 今回は、一般的に野良ねこが多くいる...
この記事を読む
2023.11.12
ねこの雑学
沢山ある!ねこにまつわる神話や伝説
ねこにまつわる神話や伝説!ねこの知らない顔が見えてくるかも? ねこは昔からさまざまな神話や伝説に登場しているのはご存じでしょうか。 気まぐれでマイペースなねこですが、物語ではちょっとキリッとしていたり、神々しかったり、怖かったりと、意外な表情を見せてくれます。 今回の記事では、ねこにまつわる神話や伝説についてご紹介します。 目次 1.神話に登場するねこ...
この記事を読む
2023.11.11
ねこの習性
飼いねこが帰ってこない!そんな時どうする?
飼いねこが出て行ったまま、帰ってこない飼い主としてどうすればいい? 飼いねこが突然に家を出て行ったまま、帰ってこないということはありませんか。 実は飼いねこが出て行ったまま、帰ってこないという話はよく耳にしますよね。 飼いねこが出て行ったまま、帰ってこなくなってしまったら飼い主は心配になってどうしたらよいのか迷ってしまうでしょう。 今回は飼いねこが出て行ったまま帰ってこ...
この記事を読む
2023.11.05
猫の品種
めったにお目にかかれない!トラのような見た目のブランブル
めったにお目にかかれない!トラのような見た目のブランブル ヤマネコと家猫のハイブリッド種の猫種はいくつか存在しますが、そこからさらに家猫との交配が行わたねこはあまり知られていません。 その中でも希少種とされるブランブルは現在もあまり知られていない猫種です。 現在希少種ではありますが、その見た目からも徐々に人気の高まっている猫種なのです。 今回は、そんなブランブルに注目し...
この記事を読む
2023.11.04
ねこの習性
ねこの世界にもいじめがあるの?
ねこの世界にもいじめがあるの?理由と対処法は? 人間のいじめは社会問題になっていますが、ねこの世界でもいじめはあるのでしょうか? もし、いじめがあるとすれば、何が原因で、どうしたら解決できるでしょうか。 ここでは、ねこを多頭飼いしている経験者として、ねこのいじめについての実態といじめの対処法について紹介します。 目次 1.ねこのいじめとは ∟1-1....
この記事を読む
2023.10.29
ねこの病気
ねこのあごのブツブツ、それって猫ニキビかも?
ねこのあごのブツブツ、それって猫ニキビかも?原因と対処法について解説 ねこのあごの下にブツブツができたり、黒い粉のようなものがついていたり…「これはなんだろう?」とふしぎに思っている飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。実はそれ、ねこの「ニキビ」なんです。ねこのニキビは何が原因でできるのでしょうか。また、どのように治療や対策を行っていけば良いのでしょうか。今回の記事では、ねこのあごにで...
この記事を読む
2023.10.28
ねことの生活
ねこの攻撃行動の原因と対処法
ねこが突然攻撃してきた!ねこの攻撃行動の原因と対処法を徹底解説 何もしていないのに突然ねこに攻撃をされて驚いた。そんな経験を持つ飼い主さんも多いのではないでしょうか? そんなときのねこは、相手が大好きな飼い主さんでも本気で攻撃してきます。しかも、鋭い爪と牙を持っているため、大怪我につながる可能性もあり大変危険です。 今回は、ねこの突然の攻撃から身を守るための対処法と日頃の対策...
この記事を読む
2023.10.23
ねこの病気
ねこの誤飲誤食の基礎知識
知っていますか?ねこの誤飲誤食の基礎知識 ねこの誤飲誤食を軽く考えてしまう飼い主さんもいらっしゃるようですが、実はとっても危険なことなのです。 飼い主さんが気づかないうちに食べてしまい、腸閉塞を起こし命を落とすケースも後を絶ちません。 そこで今回は、ねこが食べたら危険なもの、誤飲誤食したときにやってはいけないこと、誤飲誤食の症状や対処法など、いざというときのために知っておきた...
この記事を読む
«
‹
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
›
≫
«
‹
8
›
≫
最近の記事
意外?共感?世界のねこのことわざクイズ!
ねこの突然死、なぜ起こる?原因と対策について解説
ねこのタイムスケジュール大公開!昼は寝ている?夜元気になるのはなぜ?
ねこの赤ちゃん、どうやって育てる?ミルクやトイレなど、お世話の仕方を徹底解説!
猫ひっかき病とはどんな病気?症状や治療法、予防法を解説
ねこの品種改良を徹底解説!あの人気の猫種はどうやって作られた?
ねこは害獣?~ねこが人や野生動物と共生するために知るべきこと~
クリッカートレーニングで愛猫とコミュニケーションを取ろう
ねこの家畜化ー猫が「ねずみ捕り」から「家族」になるまでー
ねこにはどんな感情がある?脳の構造から「猫ゴコロ」を徹底解説!
カテゴリー
4コマまんが
ねことの生活
ねこの病気
ねこの習性
ねこの身体
ねこの雑学
ねこの飼い方
ねこ用品
保護猫活動
猫の品種
人気の記事 ベスト5
沢山ある!ねこにまつわる神話や伝説
捨て猫を見つけた時に何をすべきか
ねこにおすすめ!評判のいい自動給餌器 猫 6選
7つの質問でわかる!ねこの性格診断
ねこの鼻の秘密!ねこの好きな匂いはどんな匂い
TOP