2024.08.11
ねこの身体
ふわふわかわいいクリームパン!「ねこの手」の秘密と魅力 「ねこの手」をじっくり見たことはありますか? ぷにぷにの肉球、ふわふわの毛に覆われた指、そこから飛び出す鋭い爪…。ねこの手は、かわいらしさとワイルドさを兼ね備えた、魅力的なパーツです。 ねこはその手を器用に使って、狩りや食事、毛づくろいなどに役立てています。今回の記事では、ねこの手が器用に動くわけや、ねこの手の使い方など...
2024.08.04
ねこの習性
ねこの恋、語ります。どんな猫がモテる?求愛の方法は? 【恋猫の声のまじれる夜風かな 長谷川櫂】 春先や秋、ねこたちの大きな声が町に響き渡ります。これはねこのラブコール。恋の相手を探して町をさまよい、恋を語る声です。 今回のテーマは「ねこの恋」です。モテるねこの条件や求愛の方法、ちょっとびっくりするような、ねこの恋の豆知識をご紹介します。 もくじ 1.ねこに恋愛感情はある?...
2024.07.28
猫の品種
被毛がなくて足が短い!?動きもかわいいミンスキン 毛がほとんど生えていないスフィンクスは認知度が高い猫種ですが、毛のほとんどなくさらに足の短いミンスキン(Minskin) まだまだ日本では認知度の低い猫種だと言えます。 しかし、動きがコミカルなこともあり、近年人気が急上昇中のミンスキン。 今回はミンスキンの特徴以外にも性格など、たくさんの魅力についてご紹介していきます。...
2024.07.21
ねこの病気
ねこがケガした、誤飲した!いざという時の応急処置を学ぼう ねこがケガをしてしまった、おもちゃや薬を飲み込んでしまった…そうした急なトラブルに見舞われると、驚いてパニックになってしまうかもしれません。しかし、愛猫の命と健康を守れるのは飼い主だけです。冷静に処置を行い、ねこを命の危機から救い、苦痛を少しでも取り除いてあげなくてはなりません。いざという時に備えて、ねこのケガや事故、病気の応急処...
2024.07.14
ねこの病気
「ねこの血圧」徹底解説!測り方や血圧の数値から分かる病気を知ろう 人間と同じく、ねこにも高血圧から起こりうる病気があります。そのため、ねこの血圧を測ることで病気にいち早く気づき、早期治療につなげることができます。しかし、ねこの血圧はどのように測れば良いのでしょうか。また、血圧の異常はどのような病気と結びつくのでしょうか。今回の記事では、「ねこの血圧」について解説します。 もくじ 1....
2024.07.07
ねこの雑学
ねこのギネス記録!世界一の長寿や子だくさん、芸達者なねこはだれ? 世界一の記録を称える「ギネスブック」。ねこもたくさん登場します。 世界一長生きのねこや体やしっぽ、毛の長いねこ、たくさんの子ねこを生んだねこ、特別なテクニックを持つねこなど、びっくりするようなねこたちの話がいっぱいです。今回の記事では、ギネスに載っているねこたちと、その記録をご紹介します。 もくじ 1.一番「長い...
2024.07.01
ねこの雑学
【2024年度最新】猫種人気ランキングTOP20(前編)定番からレア猫種までご紹介! 猫種は品種登録団体に登録されているもので60種程度、未公認の品種は100~250種類程度いると考えられています。 その中でも特に人気の猫種を、ランキング形式でご紹介します。皆さんの愛猫や気になっている品種は登場するでしょうか。 今回は前半の1位から10位までをご紹介します。それではさっそく見...
2024.06.30
ねこの雑学
【2024年度最新】猫種人気ランキングTOP20(後編)定番からレア猫種までご紹介! 猫種は品種登録団体に登録されているもので60種程度、未公認の品種は100~250種類程度いると考えられています。 その中でも特に人気の猫種を、ランキング形式でご紹介します。今回は後半の11位から20位のご紹介です。 前半は定番の猫種が多かったですが、後半はレアな猫種もでてきます。それではさっ...
2024.06.23
ねこの習性
ライフステージごとのねこの魅力!子ねこもシニアねこもみんなかわいい! ねこのかわいい時期っていつだと思いますか?「子ねこ!」と答える方が多いかと思いますが、正解は「全部!」です。 大人ねこやお年寄りのねこには、子ねこにないかわいらしさや魅力があります。 今回の記事では、赤ちゃんねこ、子ねこ、大人ねこ、シニアねこ、それぞれのライフステージにおけるねこの魅力をご紹介します。 も...
2024.06.16
ねこの病気
FIP(猫伝染性腹膜炎)から愛猫を守ろう!予防法や治療法を解説 FIP(猫伝染性腹膜炎)は致死率100%ともいわれる恐ろしい病気です。 しかし現在では、早期発見、早期治療により、寛解を望めることも多くなりました。 FIPはどのようにして発症し、どのような症状が出るのでしょうか。また、発症した場合はどのような治療法を行っていけば良いのでしょうか。FIPについて学び、愛猫をFIP...
   
TOP