株式会社タスカル
MENU
会員登録
ご利用ガイド
ブログ
愛猫のオリジナルグッズが作成できる!
トップページ
ねこかぞくブログ
2022.07.23
猫の品種
他のねことは一味違う!水もへっちゃらサイベリアン!
他のねことは一味違う!水もへっちゃらサイベリアン! 体の毛が長く、凛々しい印象を受けるサイベリアン(Siberian)に魅了される方も少なくありません。 性格も慣れれば懐いてくれることから、その人気は不動のものとなっています。 今回は、そんなサイベリアンについてご紹介いたします。 一緒に暮らすための注意点やかかりやすい病気などもご紹介しますので、サイベリアンと住む夢を叶...
この記事を読む
2022.07.22
ねこの病気
ねこも感染するの?フィラリア症と予防について
ねこも感染するの?ねこのフィラリア症と予防について ねこもフィラリア症という感染症に罹ることを知っていますか? フィラリア症は犬の病気というイメージが強いかもしれませんが、実はねこにも感染します。 しかも、ねこの突然死の原因になるというのですから軽視はできません。 ねこのフィラリア症は月1回の投薬で予防することができると言われています。 今回は、ねこのフィラリア症...
この記事を読む
2022.07.21
4コマまんが
【4コマ】第29話|きなこちゃん 威嚇
ねこの4コマまんが。 こんにちは。ねこかぞくです。 皆さんから募集した猫に関するエピソードを4コマまんがにしちゃいます!! エピソード随時募集中!!今なら10%OFFクーポンもらえます。 応募詳細は以下画像のリンクより。 では第29話目。ご覧ください。 こちら実際のきなこちゃん。 みなさま...
この記事を読む
2022.07.17
猫の品種
世界一大きくてとっても優しいメインクーン
世界一大きくてとっても優しいメインクーン ねこにしてはとても大きな体を持っているメインクーン(MaineCoon)。 その大きな体とおっとりとした性格から、是非とも一緒に暮らしたいと言う方が急上昇の猫種です。 誰とでも仲良く暮らせるメインクーンですが、さらに仲良くなるためには何をしたら良いのでしょうか。 今回は、そんなメインクーンがどんなねこであるかと、メインクーンとの...
この記事を読む
2022.07.16
猫の品種
穏やかだけどいたずらっ子で甘えん坊のラガマフィン
穏やかだけどいたずらっ子で甘えん坊のラガマフィン ねこのティディベアと呼ばれるほどおっとりとしていて可愛らしいラガマフィン(Ragamuffin)。 歴史の浅いねこではありますが日本でも絶大なる人気を誇っています。 しかし、そんなラガマフィンの誕生は、他のねことちょっと違って複雑です。 今回は、そんなラガマフィンに惚れ込んでしまった方のために、どんな経緯で誕生したのか、...
この記事を読む
2022.07.15
ねこの病気
骨折や捻挫からねこを守ろう!対処法や予防策の紹介
骨折や捻挫からねこを守ろう!対処法や予防策をご紹介します ねこが骨折や捻挫などのケガをした時、どうすれば良いのか分からず慌ててしまうかもしれません。 しかし、きちんと応急処置をして、病院で適切な治療をすることで、ねこの苦痛をとりのぞき、ケガを早く治すことができます。 今回の記事では、ねこの骨折・捻挫の応急処置や病院での治療、予防策について解説します。 かわいいねこをケガ...
この記事を読む
2022.07.11
4コマまんが
【4コマ】第28話|Sunちゃん 実はほっそり
ねこの4コマまんが。 こんにちは。ねこかぞくです。 皆さんから募集した猫に関するエピソードを4コマまんがにしちゃいます!! エピソード随時募集中!!今なら10%OFFクーポンもらえます。 応募詳細は以下画像のリンクより。 では第28話目。ご覧ください。 こちら実際のSunちゃん。 みなさま...
この記事を読む
2022.07.10
猫の品種
丸い瞳が特徴の可愛らしいブリティッシュショートヘア
丸い瞳が特徴の可愛らしいブリティッシュショートヘア 日本でも大人気のアメリカンショートヘアですが、その先祖がブリティッシュショートヘア(British Shorthair)だということをご存じだったでしょうか。 まさにねこらしい猫種だと言えるブリティッシュショートヘアですが、接し方によって関係が大きく変化するのも特徴です。 正しい接し方を知り、ブリティッシュショートヘアと仲の...
この記事を読む
2022.07.09
猫の品種
大人しく懐いてくれるロシアンブルーってどんなねこ?
大人しく懐いてくれるロシアンブルーってどんなねこ? 他のねこと比較するとちょっと変わったロシアンブルー(Russian Blue)。 特徴的な見た目と性格から、イギリスのビクトリア女王やロシア皇帝にも寵愛された経歴のある由緒正しいねこです。 CMにも出演していることから、外見はCMなどで有名になっていますが、ロシアンブルーがどんなねこなのかを知ってみましょう。 &nbs...
この記事を読む
2022.07.08
ねこの病気
ねこの目やには異常?目やにを取るときの注意点は?
ねこの目やには異常?目やにを取るときの注意点は? 「ねこの目やには病気のサイン」と聞いたことはないでしょうか。 ねこの目やには真っ黒なので、初めてねこと暮らす方は驚いてしまうかもしれません。 しかし、ねこの目やには全てが病気であるわけではありません。 そこで今回は、どんな目やにだと注意しなければならないのか、なぜねこの目やには黒いのかという理由をご紹介いたします。 ...
この記事を読む
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
›
≫
«
‹
2
›
≫
最近の記事
ねこが脱走してしまった!探し方と捕まえた方
【4コマ】第31話|きなこちゃん 避暑地
フランスの宝!シャルトリューには魅力がいっぱい
従順なアビシニアンの長毛種ソマリってどんなねこ
魅了されるねこの置物!招き猫の魅力とはいったい何?
日本人に馴染みの深い日本猫!しかし、その生態は?
ブサカワ人気?甘えん坊のエキゾチックショートヘア
ねこの皮膚病、その症状と原因、対策
【4コマ】第30話|ミケランジェロちゃん お散歩
世界最小!小さな妖精シンガプーラ
過去の記事
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
カテゴリー
4コマまんが
ねことの生活
ねこの病気
ねこの習性
ねこの身体
ねこの雑学
ねこの飼い方
ねこ用品
保護猫活動
猫の品種
TOP