株式会社タスカル
MENU
25年チャリティカレンダー注文は1月末まで😻
会員登録
ご利用ガイド
ブログ
愛猫のオリジナルグッズが作成できる!
トップページ
ねこかぞくブログ
2022.07.09
猫の品種
大人しく懐いてくれるロシアンブルーってどんなねこ?
大人しく懐いてくれるロシアンブルーってどんなねこ? 他のねこと比較するとちょっと変わったロシアンブルー(Russian Blue)。 特徴的な見た目と性格から、イギリスのビクトリア女王やロシア皇帝にも寵愛された経歴のある由緒正しいねこです。 CMにも出演していることから、外見はCMなどで有名になっていますが、ロシアンブルーがどんなねこなのかを知ってみましょう。 &nbs...
この記事を読む
2022.07.08
ねこの病気
ねこの目やには異常?目やにを取るときの注意点は?
ねこの目やには異常?目やにを取るときの注意点は? 「ねこの目やには病気のサイン」と聞いたことはないでしょうか。 ねこの目やには真っ黒なので、初めてねこと暮らす方は驚いてしまうかもしれません。 しかし、ねこの目やには全てが病気であるわけではありません。 そこで今回は、どんな目やにだと注意しなければならないのか、なぜねこの目やには黒いのかという理由をご紹介いたします。 ...
この記事を読む
2022.07.03
猫の品種
長毛種の王様であるペルシャ猫ってどんなねこ?
長毛種の王様であるペルシャ猫ってどんなねこ? フサフサの毛並みに一目惚れしてしまう方も多いペルシャ猫(Persian)ですが、実は現在人気の様々な猫種の祖先になっていることはご存知でしょうか。 外見の可愛さもさることながら、キリッとした顔立ちにも魅力のペルシャ猫です。 今回は、その歴史の深さやどんな性格のねこであるかにスポットを当ててご紹介していきます。 ...
この記事を読む
2022.07.02
猫の品種
わがままで悪戯っ子のシャム猫
わがままで悪戯っ子のシャム猫!そのルーツは? シャム猫(Siamese)を見ると、その第一印象は高貴であると感じる方が多いのではないでしょうか。 それもそのはず、古来は限られた人たちしか、シャム猫と一緒に住むことが許されなかった育ちの良いねこなのです。 また、性格はわがままでいたずらっ子というなんとも愛らしい性格をしています。 そんなシャム猫の魅力をご紹介します。 ...
この記事を読む
2022.07.01
ねこの病気
ねこのための動物病院の選び方と上手な付き合い方
ねこのための動物病院の選び方と上手な付き合い方 ねこと暮らしていたら、絶対にお世話になる動物病院。 愛猫の病気や怪我、予防接種など一生を通してお世話になります。 そこで今回は、ねこも飼い主さんも安心して受診できる動物病院の選び方のポイントと受診の注意点についてまとめてみました。 すでにねこと暮らしている飼い主さんにもチェックしてほしい内容です。 目...
この記事を読む
2022.06.29
4コマまんが
【4コマ】第27話|モカちゃん 縄張り争い
ねこの4コマまんが。 こんにちは。ねこかぞくです。 皆さんから募集した猫に関するエピソードを4コマまんがにしちゃいます!! エピソード随時募集中!!今なら10%OFFクーポンもらえます。 応募詳細は以下画像のリンクより。 では第27話目。ご覧ください。 こちら実際のモカちゃん。 ...
この記事を読む
2022.06.26
猫の品種
ギャップがたまらないヤマネコの血を引くベンガル猫
ギャップがたまらないヤマネコの血を引くベンガル猫 凛々しいその表情から人気を集めたベンガル猫(Bengal)。 実は、ヤマネコの血を引いていることをご存知だったでしょうか。 筋肉質であり、スッとした立ち姿はヤマネコからの血を受け継いでいたからだったのです。 しかし、ギャップとも言えるその性格を知ると、ベンガル猫の魅力に取り憑かれてしまう人は多数いるのではないでしょうか。...
この記事を読む
2022.06.25
猫の品種
見た目と甘えたがりな性格で人気急上昇中のミヌエット
見た目と甘えたがりな性格で人気急上昇中のミヌエット 丸い目が特徴的でありかわいらしさを持ちつつ、ペルシャ猫ゆずりのフサフサな毛並みを持つミヌエット(Minuet)に虜になる方も多いはずです。 そんな愛らしいミヌエットに一目惚れしてしまい、どんなねこなのか気になってしまっている方も多いのではないでしょうか。 そこで一緒に暮らすねこの中でも大人気のミヌエットの魅力をご紹介します。...
この記事を読む
2022.06.24
ねこの病気
失明の恐れもある!ねこの目の病気は早期発見を心がける
失明の恐れもある目の病気はどんなものがあるのかを知り、早期発見を心がける! ねこの特徴でもある大きな目ですが、人間と同様に目の病気も気をつけなければならないことをご存知でしょうか。 かかる病気は人間と同じような病名ではありますが、瞳が大きく露出しているため、ねこの目は病気にかかりやすい状態です。 そんなねこの目の病気を知り、一緒に暮らすねこが病気にかかった際にすぐ対処できるよ...
この記事を読む
2022.06.23
4コマまんが
【4コマ】第26話|チャロちゃん&マロンちゃん 猫にもいろいろあります
ねこの4コマまんが。 こんにちは。ねこかぞくです。 皆さんから募集した猫に関するエピソードを4コマまんがにしちゃいます!! エピソード随時募集中!!今なら10%OFFクーポンもらえます。 応募詳細は以下画像のリンクより。 では第26話目。ご覧ください。 こちら実際のチャロちゃん&マロンちゃん&リリー...
この記事を読む
«
‹
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
›
≫
«
‹
25
›
≫
最近の記事
ねこは害獣?~ねこが人や野生動物と共生するために知るべきこと~
クリッカートレーニングで愛猫とコミュニケーションを取ろう
ねこの家畜化ー猫が「ねずみ捕り」から「家族」になるまでー
ねこにはどんな感情がある?脳の構造から「猫ゴコロ」を徹底解説!
飼い主さんが大好き!ねこが好きな人にしかしない特別な行動
猫も虫歯になる?ねこの歯の病気やトラブルを解説
ねこの育児はスパルタ?優しい?猫の子育てを徹底解説!
ねこは液体?ねこの体が柔らかい理由を大解説!
ねこが舐めてくる・甘噛みしてくる!その理由とやめさせる方法
ねこの賢さ徹底解説!知能は3歳児?人の言葉は分かる?
カテゴリー
4コマまんが
ねことの生活
ねこの病気
ねこの習性
ねこの身体
ねこの雑学
ねこの飼い方
ねこ用品
保護猫活動
猫の品種
人気の記事 ベスト5
沢山ある!ねこにまつわる神話や伝説
捨て猫を見つけた時に何をすべきか
ねこにおすすめ!評判のいい自動給餌器 猫 6選
7つの質問でわかる!ねこの性格診断
ねこの鼻の秘密!ねこの好きな匂いはどんな匂い
TOP