株式会社タスカル
MENU
会員登録
ご利用ガイド
ブログ
愛猫のオリジナルグッズが作成できる!
トップページ
ねこかぞくブログ
カテゴリー:
猫の品種
2022.09.18
猫の品種
野生的で嫉妬深いピクシーボブの魅力
野生的だけど嫉妬深いピクシーボブの魅力に迫る! スマートな顔立ちに鋭い目つきのピクシーボブ(PixieBob)を見ると、野生的なねこに見えて魅力を感じる方も少なくありません。 しかし、一緒に暮らしてみると野生的というよりも、まさにイエネコだという方もいらっしゃいます。 そんなピクシーボブが一体どんなねこなのかをご紹介していきます。 目次 1.ピクシーボ...
この記事を読む
2022.09.11
猫の品種
ターキッシュアンゴラはお嬢様!上品で遊びが大好き
お嬢様とも呼ばれるターキッシュアンゴラは上品で遊びが大好き! トルコで古くから愛されてきたターキッシュアンゴラ(Turkish Angora)は、「歌いながら歩くねこ」や「バレリーナのようなねこ」と呼ばるほど上品な風格を持っています。 ヨーロッパではルイ16世やマリーアントワネットからも愛されるなど、その上品さはお墨付きです。 そんなターキッシュ・アンゴラと一緒に暮らすために...
この記事を読む
2022.09.04
猫の品種
特徴的な外見と愛される性格で人気急上昇のスフィンクス
まるで宇宙人!?特徴的な外見と愛されキャラの性格で人気急上昇のスフィンクス 映画E.Tに出てくる宇宙人にその姿が似ていることから、注目度を一気に高めたスフィンクス(Sphynx)。 無毛であることがその特徴であること以外はどんなねこであるのかを知らない人も多くいます。 今回は、そんなスフィンクスについて詳しくご紹介していくとともに、一緒に暮らす際に注意すべき点などにも注目して...
この記事を読む
2022.08.28
猫の品種
まるで小さなチーター!エジプト出身のエジプシャンマウ
まるで小さなチーター!エジプト出身のエジプシャンマウ 野生的な外見を持っているエジプシャンマウ(Egyptian Mau)は、ねこの中でも身体能力に優れている品種です。 正式に猫種として登録されたのは現代に入ってからですが、エジプシャン・マウの痕跡は古代エジプトの壁画にも見られ、その歴史は非常に古いものではないかと言われています。 今回はそんなエジプシャンマウについてご紹介し...
この記事を読む
2022.08.27
猫の品種
耳が反り返っているねこ!?その名もアメリカンカール
耳が反り返っているねこ!?その名もアメリカン・カール 耳が他のねこと異なる猫種として、耳が寝ているスコティッシュ・フォールドの存在がありますが、逆に耳が反っているアメリカン・カール(American curl)という猫種をご存知でしょうか。 外見的な特徴も愛らしいのですが、それ以上に性格も人間になつきやすいことから、現在人気急上昇の猫種なのです。 今回は、そんなアメリカン・カ...
この記事を読む
2022.08.21
猫の品種
小さな黒豹ボンベイ!黒猫とはどこが違うの?
小さな黒豹ボンベイ!黒猫とはどこが違うの!? ボンベイ(Bombay)を一眼見て、浮かぶ言葉は黒猫だと思います。 黒猫の定義からするとボンベイも黒猫ですが、他の黒猫とは全く違った特徴を持っています。 一体黒猫と何が違うのでしょうか。 ボンベイは生まれた経緯も、さらに身体的特徴や性格も他の黒猫とは一味違います。 今回は、そんなボンベイについてご紹介していきます。 ...
この記事を読む
2022.08.20
猫の品種
見た目はヤマネコ?ヒョウ?性格は甘えん坊なオシキャット
見た目はヤマネコ?それともヒョウ?性格は甘えん坊なオシキャット 外見を見ると、まるでヒョウのような風貌なオシキャット(Ocicat)。 ヤマネコとねこの中間なのでは?と疑うほど野生的な見た目です。 しかし、その外見とは想像もできないほど人間が大好きなオシキャットなので、人気も急上昇しています。 そんなオシキャットと一緒に暮らすためには必見の情報をご紹介します。 &...
この記事を読む
2022.08.14
猫の品種
やんちゃねこのトンキニーズと仲良く暮らすためには
やんちゃねこのトンキニーズと仲良く暮らすためには? 大人になってもやんちゃな振る舞いは忘れない、とってもかわいいトンキニーズ(Tonkinese)。 たくさんねこと遊びたい方にとっては、絶好の猫種だと言えます。 日本ではメジャーなねことは言えないかもしれませんが、トンキニーズのファンにとってはこれ以上ない猫種です。 そんなトンキニーズについて詳しく知り、一緒に住むことを...
この記事を読む
2022.08.13
猫の品種
コミュニケーションが大好きなバーミーズ
コミュニケーションが大好きなバーミーズは2種類存在する!? 綺麗な毛並みが特徴で人間が大好きなバーミーズ(burmese)。 当然、その魅力の虜になる方も多く、根強い人気のある猫種です。 しかし、バーミーズは大きく分けて2種類存在することをご存知でしょうか。 そんな不思議と魅力たっぷりのバーミーズについてご紹介していきます。 バーミーズを探している方は必見です。 ...
この記事を読む
2022.08.07
猫の品種
フランスの宝!シャルトリューには魅力がいっぱい
フランス出身の従順なシャルトリューには魅力がいっぱい! 「フランスの宝」「生きたフランスの記念碑」とも呼ばれることのあるシャルトリュー(Chartreux)。 フサフサした毛に触れてみたいという欲求が生まれる方も少なくありません。 フランスを代表するねことも言えるシャルトリューですが、もし一緒に暮らすとなるとどんなことに注意すれば良い関係が構築できるのでしょうか。 今回...
この記事を読む
«
‹
1
2
3
4
5
›
≫
«
‹
3
›
≫
最近の記事
ねこが飼い主に甘えたいときに示す仕草とは
ねこは優秀なセラピスト!その癒しのパワーをご紹介します
ねこが好きな食べ物って何?-食事で気をつけるべきこと-
捨てねこの正しい育て方|ねこも人も安全に暮らせるための方法をご紹介
ねこがへそ天をする理由とは? へそ天するねこへの接し方
ねこカフェ初心者が知っておきたい7つのマナー
ねこの寝方と座り方をご紹介!気持ちや体調も分かる!?
「ねことば」いくつ知ってる?ねこのことわざや慣用句をご紹介
ねこと旅行に行くときの注意点とは?愛猫と楽しい時間を過ごすため
尻尾のないねこ!?マン島出身のマンクス!
過去の記事
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
カテゴリー
4コマまんが
ねことの生活
ねこの病気
ねこの習性
ねこの身体
ねこの雑学
ねこの飼い方
ねこ用品
保護猫活動
猫の品種
TOP