株式会社タスカル
MENU
会員登録
ご利用ガイド
ブログ
愛猫のオリジナルグッズが作成できる!
トップページ
ねこかぞくブログ
カテゴリー:
猫の品種
2022.08.06
猫の品種
従順なアビシニアンの長毛種ソマリってどんなねこ
アビシニアンの長毛種?従順なソマリってどんなねこ? ソマリ(Somali)は、知る人ぞ知る猫種ですが、一度接するとソマリに魅了されてしまう方が数多くいるねこです。 しかし、日本ではあまりソマリというねこが、知られていないのも事実です。 これは、ソマリがアビシニアンという猫種に近く「アビシニアンの長毛種」という印象を持たれているからなのです。 そんなソマリについて詳しくな...
この記事を読む
2022.07.31
猫の品種
日本人に馴染みの深い日本猫!しかし、その生態は?
日本人に馴染みの深い日本猫!しかし、その生態は? ねこの保険に加入する際、様々な猫種が書かれている欄に日本猫という項目を見かけたことがあるかもしれません。 しかし、いざ日本猫を探そうと思っても、なかなか日本猫のブリーダーはいません。 そもそも、日本猫とは何を指しているのでしょう。 私たちの祖先も親しんできた日本猫について注目してきます。 目次 1...
この記事を読む
2022.07.30
猫の品種
ブサカワ人気?甘えん坊のエキゾチックショートヘア
ブサカワ人気?甘えん坊のエキゾチックショートヘア つぶれた顔が特徴的で、いつの間にか心を奪われてしまうエキゾチックショートヘア(Exotic_Shorthair)。 最近はCMやSNSでも話題となり、すっかり人気のねこになりました。 怒っているような悲しいような、そんな表情を見せるエキゾジックショートヘアって一体どんなねこなのか、気にする方も最近増えてきています。 今回...
この記事を読む
2022.07.24
猫の品種
世界最小!小さな妖精シンガプーラ
世界最小!小さな妖精シンガプーラ 神秘的な毛色に魅了されてしまう方が多いシンガプーラ(Singapura)。 さらに成猫になっても体が小さいことから、人気が高い猫種です。 そんなシンガプーラのルーツ、性格をご紹介していきます。 これからシンガプーラと暮らそうと思っている方や、すでに暮らしているけどもっとシンガプーラについて知りたい方は必見です。 目...
この記事を読む
2022.07.23
猫の品種
他のねことは一味違う!水もへっちゃらサイベリアン!
他のねことは一味違う!水もへっちゃらサイベリアン! 体の毛が長く、凛々しい印象を受けるサイベリアン(Siberian)に魅了される方も少なくありません。 性格も慣れれば懐いてくれることから、その人気は不動のものとなっています。 今回は、そんなサイベリアンについてご紹介いたします。 一緒に暮らすための注意点やかかりやすい病気などもご紹介しますので、サイベリアンと住む夢を叶...
この記事を読む
2022.07.17
猫の品種
世界一大きくてとっても優しいメインクーン
世界一大きくてとっても優しいメインクーン ねこにしてはとても大きな体を持っているメインクーン(MaineCoon)。 その大きな体とおっとりとした性格から、是非とも一緒に暮らしたいと言う方が急上昇の猫種です。 誰とでも仲良く暮らせるメインクーンですが、さらに仲良くなるためには何をしたら良いのでしょうか。 今回は、そんなメインクーンがどんなねこであるかと、メインクーンとの...
この記事を読む
2022.07.16
猫の品種
穏やかだけどいたずらっ子で甘えん坊のラガマフィン
穏やかだけどいたずらっ子で甘えん坊のラガマフィン ねこのティディベアと呼ばれるほどおっとりとしていて可愛らしいラガマフィン(Ragamuffin)。 歴史の浅いねこではありますが日本でも絶大なる人気を誇っています。 しかし、そんなラガマフィンの誕生は、他のねことちょっと違って複雑です。 今回は、そんなラガマフィンに惚れ込んでしまった方のために、どんな経緯で誕生したのか、...
この記事を読む
2022.07.10
猫の品種
丸い瞳が特徴の可愛らしいブリティッシュショートヘア
丸い瞳が特徴の可愛らしいブリティッシュショートヘア 日本でも大人気のアメリカンショートヘアですが、その先祖がブリティッシュショートヘア(British Shorthair)だということをご存じだったでしょうか。 まさにねこらしい猫種だと言えるブリティッシュショートヘアですが、接し方によって関係が大きく変化するのも特徴です。 正しい接し方を知り、ブリティッシュショートヘアと仲の...
この記事を読む
2022.07.09
猫の品種
大人しく懐いてくれるロシアンブルーってどんなねこ?
大人しく懐いてくれるロシアンブルーってどんなねこ? 他のねこと比較するとちょっと変わったロシアンブルー(Russian Blue)。 特徴的な見た目と性格から、イギリスのビクトリア女王やロシア皇帝にも寵愛された経歴のある由緒正しいねこです。 CMにも出演していることから、外見はCMなどで有名になっていますが、ロシアンブルーがどんなねこなのかを知ってみましょう。 &nbs...
この記事を読む
2022.07.03
猫の品種
長毛種の王様であるペルシャ猫ってどんなねこ?
長毛種の王様であるペルシャ猫ってどんなねこ? フサフサの毛並みに一目惚れしてしまう方も多いペルシャ猫(Persian)ですが、実は現在人気の様々な猫種の祖先になっていることはご存知でしょうか。 外見の可愛さもさることながら、キリッとした顔立ちにも魅力のペルシャ猫です。 今回は、その歴史の深さやどんな性格のねこであるかにスポットを当ててご紹介していきます。 ...
この記事を読む
«
‹
1
2
3
4
5
›
≫
«
‹
4
›
≫
最近の記事
ねこが飼い主に甘えたいときに示す仕草とは
ねこは優秀なセラピスト!その癒しのパワーをご紹介します
ねこが好きな食べ物って何?-食事で気をつけるべきこと-
捨てねこの正しい育て方|ねこも人も安全に暮らせるための方法をご紹介
ねこがへそ天をする理由とは? へそ天するねこへの接し方
ねこカフェ初心者が知っておきたい7つのマナー
ねこの寝方と座り方をご紹介!気持ちや体調も分かる!?
「ねことば」いくつ知ってる?ねこのことわざや慣用句をご紹介
ねこと旅行に行くときの注意点とは?愛猫と楽しい時間を過ごすため
尻尾のないねこ!?マン島出身のマンクス!
過去の記事
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
カテゴリー
4コマまんが
ねことの生活
ねこの病気
ねこの習性
ねこの身体
ねこの雑学
ねこの飼い方
ねこ用品
保護猫活動
猫の品種
TOP