株式会社タスカル
MENU
会員登録
ご利用ガイド
ブログ
愛猫のオリジナルグッズが作成できる!
トップページ
ねこかぞくブログ
カテゴリー:
ねこの飼い方
2023.05.21
ねこの雑学
ねこが好きな食べ物って何?-食事で気をつけるべきこと-
ねこが好きな食べ物って何?-食事で気をつけるべきこと- ねこがご飯をおいしそうに食べる姿は、とてもかわいいですよね。 そんなねこは、どんな食べ物が好きなのでしょうか。 今回はねこが好きな食べ物と、ねこの食事で気をつけるべきことも合わせて紹介していきます。 目次 1.ねこが好きな食べ物 ∟1-1.かつおぶし ∟1-2.肉 ∟1-3.チーズ ∟1-...
この記事を読む
2023.05.20
ねこの飼い方
捨てねこの正しい育て方|ねこも人も安全に暮らせるための方法をご紹介
捨てねこの正しい育て方!ねこも人も安全に暮らせるための方法をご紹介 いつも街で見かけるねこを、うちで育てたいと思ったとき、どうするのが正しいのでしょうか。 一般的にはペットショップなどが考えれれますが、保護猫活動を行っている団体から譲りうける方法もあります。 ただ、残念ながら野良猫や捨て猫も存在してしまっていますので、野良猫や捨て猫を保護して育てる方法もあるでしょう。 ...
この記事を読む
2023.04.09
ねこの飼い方
ねこの噛み癖を直す!原因と対策をご紹介
ねこの噛み癖を直す!原因と対策をご紹介 いつも癒しを与えてくれるねこは、飼い主にとってかわいい存在ですよね。 ただ、ひどい噛み癖に悩まされているという方もいるのではないでしょうか。 今回は、ねこが噛みついてしまう理由と対処法、またやってはいけないしつけ方法に触れながら、噛み癖を直す方法についてご紹介します。 目次 1.噛み癖があるのは当たり前? ∟1...
この記事を読む
2023.03.22
ねこの飼い方
野良猫を発見したらどうする?野良猫のトリセツ
野良猫のトリセツ!ご飯をあげてもいい?保護したい時は? 自分の家の愛猫はもちろんかわいいですが、町で出会った野良猫もまたかわいいものです。 また、中にはおなかを空かせていたり、けがをしていたりと保護が必要な野良猫もいます。 野良猫と仲良くなりたい!助けてあげたい!と思ったら、どうすれば良いのでしょうか。 今回の記事では、野良猫との正しい接し方をご紹介します。 &n...
この記事を読む
2023.03.12
ねこの飼い方
ねこに服を着せてもOK?ねこの服の機能や選び方、着せ方を解説
ねこに服を着せてもOK?ねこの服の機能や選び方、着せ方を解説! ねこはただいるだけで可愛いですが、ねこドレスを着せたり、コスプレをしてもらったりすると、また違ったかわいらしさが生まれます。 また、普段は服を着せていなくても、病気やケガなどにより、服を着せなければならないケースもあります。 ねこに服を着せる際には、どのような点に気をつければ良いのでしょうか。 今回は、ねこ...
この記事を読む
2023.03.05
ねこの雑学
多頭飼育届出制度を理解しよう
多頭飼育届出制度を理解しよう~ねこも飼い主もハッピーになるために~ たくさんのねこや犬を飼い、飼育不能になる「多頭飼育崩壊」。 ニュースにも取り上げられ、社会問題にもなっています。 この多頭飼育崩壊を防止するため、「多頭飼育届出制度」を導入する自治体も増えてきました。 この「多頭飼育届出制度」はどのような制度なのでしょうか。 また、なぜ多頭飼育はここまで大きな問題...
この記事を読む
2023.01.09
ねこの飼い方
ねこの飲む水を大研究!水道水とミネラルウォーターはどっちがいい?
ねこの飲む水大研究!水道水とミネラルウォーター、どっちがいい? ねこはあまり水を飲まない動物ですが、だからこそ飲む水にはこだわりたいもの。 ねこの健康のためには、どのような水が良いのでしょうか。 また、水を飲まない場合にはどのような工夫をすれば良いのでしょうか。今回は、ねこが飲む水の選び方やあげ方についてご紹介します。 目次 ...
この記事を読む
2022.12.25
ねこの飼い方
カールしている硬い毛が特徴なアメリカンワイヤーヘア
カールしていて硬い毛が特徴なアメリカンワイヤーヘア 縮れてゴアゴアした毛が特徴のアメリカンワイヤーヘア(American Wirehair)の特徴は、ねこの中でも珍しい毛並みです。 縮れていても柔らかい毛並みのであることが多いねこですが、アメリカンワイヤーへアはワイヤーとつくだけあってとても硬い毛を持っています。 そんなアメリカンワイヤーヘアとは一...
この記事を読む
2022.12.23
ねこの病気
ねこを動物病院嫌いにしないための5つのポイント
ねこを動物病院嫌いにしないための5つのポイント 動物病院に連れていこうと思って、キャリーバッグを出してきたら、ねこがどこかにすっ飛んで行って見つからない。 ねこと暮らしていたら、誰でも1度はそんな経験をしたことがあるのではないでしょうか? 今回は、なぜ、ねこは動物病院が嫌いなのか、動物病院嫌いのねこにも安心して受診してもらうためにはどうしたらいいのか、...
この記事を読む
2022.12.18
ねこの飼い方
オリエンタルショートヘアはシャム猫の血を受け継いだ甘えん坊なねこ
オリエンタルショートヘアはシャム猫の血を受け継いだ甘え大好きねこ すらっとした立ち姿に大きな耳が特徴のオリエンタルショートヘア(OrientalShorthair)。 一見するとシャム猫に似ているようですが、特徴であるポイントカラーのない猫種です。 シャム猫と言えば人間に甘えるのが大好きなねこですが、外見が似ているオリエンタルショートヘアはどのよう...
この記事を読む
1
2
3
4
5
6
›
≫
1
›
≫
最近の記事
ねこが飼い主に甘えたいときに示す仕草とは
ねこは優秀なセラピスト!その癒しのパワーをご紹介します
ねこが好きな食べ物って何?-食事で気をつけるべきこと-
捨てねこの正しい育て方|ねこも人も安全に暮らせるための方法をご紹介
ねこがへそ天をする理由とは? へそ天するねこへの接し方
ねこカフェ初心者が知っておきたい7つのマナー
ねこの寝方と座り方をご紹介!気持ちや体調も分かる!?
「ねことば」いくつ知ってる?ねこのことわざや慣用句をご紹介
ねこと旅行に行くときの注意点とは?愛猫と楽しい時間を過ごすため
尻尾のないねこ!?マン島出身のマンクス!
過去の記事
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
カテゴリー
4コマまんが
ねことの生活
ねこの病気
ねこの習性
ねこの身体
ねこの雑学
ねこの飼い方
ねこ用品
保護猫活動
猫の品種
TOP