2022.03.03
4コマまんが
  ねこの4コマまんが。 こんにちは。ねこかぞくです。 ねこに関するブログもほぼ毎日アップしてます! 皆さんから募集した猫に関するエピソードを4コマまんがにしちゃいます!! エピソード随時募集中!!今なら10%OFFクーポンもらえます。 応募詳細は以下画像のリンクより。   では第10話目。ご覧ください。 こちら実際...
2022.03.03
ねこの雑学
  ねこの歴史、いつから私たちの身近な存在になった ねこと暮らすことが珍しくなくなった現在ですが、一体いつごろからねこは人間と暮らすようになったのでしょうか? 今回はねこの歴史を探っていきます。   目次 1.ねこの進化の過程 ∟1-1.ねこの祖先は犬と一緒 ∟1-2.イエネコの祖先はリビアヤマネコ ∟1-3.ねこが人間と共生はお互...
2022.03.02
ねこの身体
  ねこの高性能な聴力の秘密! 大きな音を嫌うねこですが、それはねこの聴覚が優れているからです。 ねこは聴覚を発達させることにより、自然界を生き抜いてきたと言っても過言ではありません。 一体ねこは他の動物と比較してどれくらい優れているのか気になるところです。 そんな大切なねこの聴覚についてスポットを当て、ねこにとって音がどれほど重要かを理解しまし...
2022.03.01
4コマまんが
  ねこの4コマまんが。 こんにちは。ねこかぞくです。 ねこに関するブログもほぼ毎日アップしてます! 皆さんから募集した猫に関するエピソードを4コマまんがにしちゃいます!! エピソード随時募集中!!今なら10%OFFクーポンもらえます。 応募詳細は以下画像のリンクより。   では第9話目。ご覧ください。 こちら実際の...
2022.03.01
ねことの生活
  愛猫とのお別れ!ねこが亡くなった時にやること 考えたくもありませんが、あなたの愛猫が突然、亡くなったらどうしますか? 飼い主だったら愛猫がいきなり旅立ってしまうことはとても信じがたいことでしょう。 悲しみのために涙に暮れてしまうかもしれませんね。 しかし、悲しんでばかりはいられません。 亡くなった愛猫の亡骸をそのままにしておくことはでき...
2022.02.28
ねこの身体
  脳がわかれば、ねこの性格がわかる!ねこの習性は脳が原因だった 動物の知能や性格を図る上で、脳を調べることで多くのことを知ることができます。 ねこに関しても同様です。 脳の構造や大きさを調べていくと納得できることや新たな発見があります。 一緒に生活するにあたって、脳の構造から、ねこに対して行うべきことも見えてきます。 ねこの脳を知ることで...
2022.02.27
ねこの習性
  可愛いだけじゃない!ねこの優れた能力を徹底解説!! 私たち人間の生活の中でも馴染みのある動物として知られているねこ。 ペットとして飼われている人も多く、野生で生活している姿も比較的多く目撃する存在です。 そんなねこですが、ただ可愛いだけではなく身体能力も優れている事はご存じでしょう。 しかし、あまり知られていない隠された能力を持ち合わせていま...
2022.02.26
保護猫活動
  ねこを迎える!保護猫の里親になる方法 新しくねこを迎える選択肢の一つとして、保護猫の里親になるという方法があります。 ねこの里親募集をしている保護猫団体やボランティアさんは全国各地で活動しています。 最近ではインターネットで里親を探しているねこの情報を公開している団体や、保護猫カフェとしてねこと触れ合いながら里親を探せる団体もあります。 保護...
2022.02.25
ねこの身体
  ねこの腎臓はなぜ悪くなるの?愛猫のために腎臓病について知ろう! ねこ好きさんはご存じと思いますが、ねこは高齢になると腎臓病を発症していまいます。 腎臓病は、ねこの宿命と言っても過言ではありません。 腎臓は一度機能が損なわれると回復しないので、長生きすればするほど、苦しむねこは少なくありません。 大切なねこには、もちろん長生きしてほしい。 そ...
2022.02.24
4コマまんが
  ねこの4コマまんが。 こんにちは。ねこかぞくです。 ねこに関するブログもほぼ毎日アップしてます! 皆さんから募集した猫に関するエピソードを4コマまんがにしちゃいます!! エピソード随時募集中!!今なら10%OFFクーポンもらえます。 応募詳細は以下画像のリンクより。   では第8話目。ご覧ください。 こちら実際の...
   
TOP