株式会社タスカル
MENU
会員登録
ご利用ガイド
ブログ
愛猫のオリジナルグッズが作成できる!
トップページ
ねこかぞくブログ
カテゴリー:
猫の品種
2022.11.27
ねこの飼い方
巻き毛と外見が特徴的なコーニッシュレックス
巻き毛と外見が特徴のアニメキャラのモデルにもなったコーニッシュレックス カールした毛が特徴的なコーニッシュレックス(Cornish Rex)ですが、歴史も古くファンも多い猫種です。 有名アニメキャラのベースイメージになったこともあるほど、その人気の高さがうかがえます。 今回は、そんなコーニッシュレックスとはどんなねこであるのかをご紹介していきますの...
この記事を読む
2022.11.20
ねこの飼い方
甘えん坊でカールした毛が特徴のセルカークレックス
甘えん坊でカールした毛が特徴のセルカークレックスってどんなねこ? 多くの猫種は自然界で生活している一定の種類の猫であったり、交配によって生まれたねこたちがいます。 猫種の中には、保護猫から登録されたケースも存在します。 そんなシンデレラストーリーのようなルーツを持っているのがセルカークレックス(Selkirk Rex)です。 独特の長毛種であ...
この記事を読む
2022.11.13
ねこの飼い方
ヴァン猫は厳重に保護されている超希少種
ヴァン猫は厳重に保護されている超希少種!一緒には住めないの? トルコ原産のねこと言えばターキッシュアンゴラ、ターキッシュバンが思い浮かぶかもしれませんが、ヴァン猫(Van kedisi)という猫種をご存知でしょうか。 しばしばヴァン猫はターキッシュバンと同等に扱われることがあります。 しかしその存在は分けられており、さらにはヴァン猫となると希少...
この記事を読む
2022.11.06
猫の品種
「幸運の猫」コラットってどんなねこ?
「幸運の猫」コラットってどんなねこ?一緒に暮らすためにはどうしたらいい? ねこ界のブルー御三家でもあるコラット(Korat)は、他のロシアンブルーやシャルトリューとは一味違った猫種です。 古くから愛されてきたコラットを気になってしまった方は多いはず。 そこで、コラットの歴史やどんな性格かを知り、もし一緒に暮らすことを検討している方はその判断材料にし...
この記事を読む
2022.10.30
ねこの飼い方
気まぐれな人間味のあるヨーロピアンショートヘア
気まぐれな人間味のあるヨーロピアンショートヘアはヨーロッパに昔からいた! ショートヘアと名前が付くねこと言えば、アメリカンショートヘアやブリティッシュショートヘアを思い浮かべるかもしれません。 その先祖に当たるとも言われているヨーロピアンショートヘアをご存知でしょうか。 今回は、ショートヘアの起源とも言えるヨーロピアンショートヘアの魅力につ...
この記事を読む
2022.10.23
ねこの飼い方
足先真っ白スノーシュー!希少なねこは可愛さいっぱい
足先真っ白スノーシュー!希少なねこは可愛さいっぱい! 猫種と聞いた時に、スノーシュー(Snowshoe)と聞いてピンとくる方は日本に少ないのではないでしょうか。 猫種として登録され、現在もブリーダーはいるものの繁殖が難しい希少種とされています。 ねこ好きの中では希少種とされるスノーシューについて、今回はご紹介していきます。 一度惚れ込んで...
この記事を読む
2022.10.16
ねこの飼い方
神秘的なバーマン!性格も穏やかな神のようなねこ
神秘的なバーマン!性格も穏やかな神のようなねこ 体の一部に色がついており、全体的には白く、長毛種のバーマン(Birman)は神聖ささえ感じられるほど不思議な雰囲気を持ったねこです。 猫種としての歴史も古く、過去には神聖なねことして扱われていたこともあります。 そんなバーマンとは、一体どんなねこなのでしょうか。一緒に暮らす際の注意点などもあわせながらご紹介します。 &nb...
この記事を読む
2022.10.09
ねこの飼い方
日本では希少なトルコ出身の水遊びが好きなターキッシュバン
日本には少ないトルコ出身の水遊びが好きなターキッシュバン ターキッシュバン(Turkish Van)は日本であまり知られていない名前の猫種かもしれません。 一部の地域ではメジャーなねこではありますが、あまり日本にも流通しておらず希少なため、その名を知っているのはねこ好きのみとなってしまっているのがな現状です。 そんなターキッシュバンとは一体どんな猫種なのでしょうか。今回の話で...
この記事を読む
2022.10.02
ねこの飼い方
その毛並みに一目惚れ!ポイントカラーが可愛いヒマラヤン
その毛並みに一目惚れ!ポイントカラーが可愛いヒマラヤン ふさふさの毛並みにポイントカラーを持つヒマラヤン(Himalayan)は、まるでぬいぐるみのような可愛さを持った猫種です。 しかし「ペルシャ猫と何が違うの?」という方がいるほど、ヒマラヤンの人気のわりにはあまり知られていない猫種です。 そこで今回は、ヒマラヤンとはいったいどんなねこなのかご紹介します。 ...
この記事を読む
2022.09.25
猫の品種
見た目はクールでも中身は遊びが大好きアビシニアン!
歴史の古いアビシニアン!見た目はクールで中身は遊びが大好き! キリッとした見た目のアビシニアン(Abyssinian)は古代エジプトの時代にも生息していたという話があるほど歴史の古い猫種です。 しかし、そんな見た目にもかかわらず性格は甘えん坊なので昔から人気の高い猫種です。 今回は、そんな魅力たっぷりのアビシニアンの歴史や、一緒に暮らすための注意点などをご紹介していきます。 ...
この記事を読む
«
‹
1
2
3
4
5
›
≫
«
‹
2
›
≫
最近の記事
ねこが飼い主に甘えたいときに示す仕草とは
ねこは優秀なセラピスト!その癒しのパワーをご紹介します
ねこが好きな食べ物って何?-食事で気をつけるべきこと-
捨てねこの正しい育て方|ねこも人も安全に暮らせるための方法をご紹介
ねこがへそ天をする理由とは? へそ天するねこへの接し方
ねこカフェ初心者が知っておきたい7つのマナー
ねこの寝方と座り方をご紹介!気持ちや体調も分かる!?
「ねことば」いくつ知ってる?ねこのことわざや慣用句をご紹介
ねこと旅行に行くときの注意点とは?愛猫と楽しい時間を過ごすため
尻尾のないねこ!?マン島出身のマンクス!
過去の記事
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
カテゴリー
4コマまんが
ねことの生活
ねこの病気
ねこの習性
ねこの身体
ねこの雑学
ねこの飼い方
ねこ用品
保護猫活動
猫の品種
TOP