株式会社タスカル
MENU
会員登録
ご利用ガイド
ブログ
愛猫のオリジナルグッズが作成できる!
トップページ
ねこかぞくブログ
月:
2022年5月
2022.05.30
ねことの生活
愛猫の埋葬方法-ねこのお墓について考える-
愛猫の埋葬方法-ねこのお墓について考える- 高齢になってねこを飼ったか、病気になったか、それとも予期せぬ事故やアクシデントに見舞われない限り、飼い主は人より寿命の短いねこの最期をみとることになるでしょう。 家族の一員として一緒に暮らしてきたねこが、旅立って行ったときに考えなければならないのは、ねこの供養のあり方です。 愛猫が元気な今こそ、その日のためにねこのお墓についてどうす...
この記事を読む
2022.05.28
ねことの生活
ねこのペットロスから立ち直るには?
ねこのペットロスから立ち直るには? もしも、最愛の愛猫を病気や不慮の事故で失ってしまったらどうでしょうか。 しばらくは、愛猫を失ったというショックと悲しみで立ち直れないでしょう。 しかし、悲しいことに、ねこの飼い主である限りはペットロスが必ず訪れます。 その瞬間が訪れたときに、いかにして立ち直れるかについて経験を交えて解説します。 目次 1.ペッ...
この記事を読む
2022.05.26
ねこの飼い方
見逃さないで!ねこのストレスサイン
見逃さないで!ねこのストレスサイン 愛猫の様子がいつもと違っていると感じられたら、それはねこのストレスサインかもしれません。 実は、ねこは、みなさんが思っているよりも、ずっとストレスに弱い動物なのです。 愛猫が、いまストレスを感じているかどうかは、ねこの動きをよく見てると分かります。 今回は、ねこがストレスを感じているときのサインと解消法について解説します。 &n...
この記事を読む
2022.05.26
4コマまんが
【4コマ】第23話|小太郎ちゃん ねこの名前
ねこの4コマまんが。 こんにちは。ねこかぞくです。 皆さんから募集した猫に関するエピソードを4コマまんがにしちゃいます!! エピソード随時募集中!!今なら10%OFFクーポンもらえます。 応募詳細は以下画像のリンクより。 では第23話目。ご覧ください。 こちら実際の小太郎ちゃん。 ...
この記事を読む
2022.05.24
ねこの飼い方
健康に直結!快適なねこのトイレ選び
健康に直結!快適なねこのトイレ選び ねこが家で生活するにあたり、トイレが使いやすいということはストレスフリーで過ごすために欠かせない項目となります。 しかし、トイレの掃除は人間にとって、できるだけ楽なものを選びたくなるところです。 そこでねこと相談の上決定することになります。 お互い快適に過ごせるよう、ねこと人間、どちらにも幸せなトイレを選びましょう。  ...
この記事を読む
2022.05.22
ねこの飼い方
安心して寝てもらうためのねこのベッドの選び方
安心して寝てもらうためのねこのベッドの選び方 ねこの語源は「寝子」といわれるくらい、とにかく寝ることが大好きです。 元々肉食動物であるねこは、食事をしたら眠ってエネルギーを蓄えながら生活しています。 大人のねこは1日15~16時間、子ねこは1日20時間を寝て過ごしますが、そのうち熟睡するのは4時間程度で、それ以外はうたた寝状態といわれています。 何かあったときにすぐに目...
この記事を読む
2022.05.20
4コマまんが
【4コマ】第22話|ミケランジェロちゃん 芸術!?
ねこの4コマまんが。 こんにちは。ねこかぞくです。 ねこに関するブログもほぼ毎日アップしてます! 皆さんから募集した猫に関するエピソードを4コマまんがにしちゃいます!! エピソード随時募集中!!今なら10%OFFクーポンもらえます。 応募詳細は以下画像のリンクより。 では第22話目。ご覧ください。 こ...
この記事を読む
2022.05.20
ねこの飼い方
ねこの首輪はどう選ぶ?ストレスフリーな首輪ライフを目指そう!
ねこの首輪はどう選ぶ?ストレスフリーな首輪ライフを目指そう! ねこの首輪にはさまざまな種類、さまざまなデザインがあります。 かわいいもの、かっこいいもの、鈴やビジューがついたもの・・・・・・しかし、人間が見て素敵な首輪でも、ねこにとってはストレスになってしまうこともあります。 今回の記事では、首輪のメリットやデメリット、選び方や付け方についてご紹介します。 ねこのストレ...
この記事を読む
2022.05.18
ねこの飼い方
ねこ用シャンプーの選び方は?人間用を使ってもOK?
ねこ用シャンプーの選び方は?人間用を使ってもいいの? ねこをお風呂に入れる時、シャンプーは何を使っていますか? 自分と同じシャンプーを使ったり、せっけんを使ったりしている方もいらっしゃるかもしれません。 本当にねこのシャンプーは人間用で代用してもいいのでしょうか。 また、ねこ用シャンプーを買う時は、何を基準にして選べば良いのでしょうか。 今回の記事では、ねこ用シャ...
この記事を読む
2022.05.16
ねことの生活
ねこの毛の上手な掃除のやり方は?
ねこの毛の上手な掃除のやり方は? ねこと暮らしていると、ねこの抜け毛の掃除には本当に苦労します。 カーペットやベッドの下、ソファーなどはもちろん、部屋中いたるところに抜け落ちてしまったねこの毛。 簡単に取り除くことができるの方法はないのでしょうか。 ねこの毛が、へばりついてしまったエアコンや換気扇の掃除に、何か良い方法は何かないか。 など、ねこの毛の掃除を重点的に...
この記事を読む
1
2
›
≫
1
›
≫
最近の記事
ねこが飼い主に甘えたいときに示す仕草とは
ねこは優秀なセラピスト!その癒しのパワーをご紹介します
ねこが好きな食べ物って何?-食事で気をつけるべきこと-
捨てねこの正しい育て方|ねこも人も安全に暮らせるための方法をご紹介
ねこがへそ天をする理由とは? へそ天するねこへの接し方
ねこカフェ初心者が知っておきたい7つのマナー
ねこの寝方と座り方をご紹介!気持ちや体調も分かる!?
「ねことば」いくつ知ってる?ねこのことわざや慣用句をご紹介
ねこと旅行に行くときの注意点とは?愛猫と楽しい時間を過ごすため
尻尾のないねこ!?マン島出身のマンクス!
過去の記事
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
カテゴリー
4コマまんが
ねことの生活
ねこの病気
ねこの習性
ねこの身体
ねこの雑学
ねこの飼い方
ねこ用品
保護猫活動
猫の品種
TOP