2025.04.25
ねこの雑学
意外?共感?世界のねこのことわざクイズ! 「ねこの手も借りたい」、「ねこに小判」など、日本にはねこにまつわることわざがたくさんあります。そしてそれは海外でも同じこと。世界中のことわざにねこは登場しているのです。 日本と同じ意味のことわざ、日本人の感覚では分からないことわざ…。世界のねこのことわざを知ると、ねこの意外な顔が見えてくるかもしれません。 今回は世界のねこのことわざを、ク...
2025.03.28
ねこの習性
ねこのタイムスケジュール大公開!昼は寝ている?夜元気になるのはなぜ? 昼間はのんびり寝ているのに、夜になって飼い主さんが寝る頃に急にバタバタ、夜の運動会…ねこを飼っていると、そんな経験をすることがあります。 ねこは一日、どのように過ごしているのでしょうか。また、夜になるとなぜ元気になるのでしょうか。 今回の記事では、「ねこのタイムスケジュール」と題して、ねこが活動的になる時間...
2025.02.07
ねこの雑学
ねこの品種改良を徹底解説!あの人気の猫種はどうやって作られた? 現在、ねこの品種は登録団体に登録されているもので60種程度、未公認のものも含めると300種以上あるといわれています。 折れ耳がかわいいスコティッシュフォールドや毛のないスフィンクスなど、品種によって特徴があり、とても個性的です。 そのようなねこの品種はどのようにして作られたのでしょうか。 今回の記事では、ね...
2025.01.24
ねこの習性
ねこは害獣?~猫が人や野生動物と共生するために知るべきこと~ 愛猫家からするとただただ可愛いだけのねこ。どんな行動でも愛おしく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、庭を荒らされたり、車を傷つけられたりといった被害に悩んでいる人も少なくありません。 また、ねこは小さなハンター。野生動物を捕まえてしまうため、生態系を壊してしまう危険性もあります。 今回の記事では、ね...
2024.12.27
ねことの生活
ねこの家畜化はいつ?~猫が「ねずみ捕り」から「家族」になるまで~ 私たちのそばで丸くなって眠るねこ。もうずっと前から、ねこは人間の生活に寄り添い続けています。 ですが、そんなねこも最初は野生動物だったはず。なぜねこは人間と一緒に暮らすようになったのでしょうか。 また、ねこと人間の関係はどのように変化してきたのでしょうか。 今回の記事では、「ねこの家畜化」をテーマにお話を...
2024.12.20
ねこの習性
ねこにはどんな感情がある?脳の構造から「猫ゴコロ」を徹底解説! ねこと一緒に暮らしていると、ねこの豊かな感情の動きに驚かされることがあります。 飼い主にくっついて微笑むように寝ていたり、新聞を読んでいるとやきもちを焼いているかのように割り込んできたり…ねこには人間と同じような感情があるのではないか?と思わずにいられません。 しかし、ねこと人間は脳の発達具合が異なり、抱く感情に...
2024.11.24
ねこの身体
ねこは液体?猫の体が柔らかい理由を大解説! 「ねこは液体」、これはねこの体の驚くべき柔軟性を表した言葉です。ねこの体はふにゃふにゃ、くったりしていて、小さな箱に入ったり、狭い隙間を通り抜けたりできます。 なぜ、ねこの体はこんなに柔らかいのでしょうか。今回の記事では、ねこの持つ柔軟性の秘密にせまっていきます。 もくじ 1.ねこの体が柔らかい理由 ∟1-1.骨の数が多く動かしやす...
2024.11.10
ねこの身体
ねこの賢さ徹底解説!知能は3歳児?人の言葉は分かる? ねこを飼っていると、その頭のよさにびっくりすることがあります。 ドアの開け方を覚えて勝手に部屋から出たり、キャリーバッグを見ると「病院に連れて行かれる!」と逃げたり…。 では実際のところ、ねこはどれくらい賢いのでしょうか。今回の記事では、ねこの知能やその中でも特に優れている能力について解説します。 もくじ 1.ねこの知...
2024.10.27
ねこの雑学
ねこと星空のカンケイとは?猫にまつわる星や宇宙のお話を大解説! 空に輝く星や天体は、とてもきれいでロマンチックです。しかも、その中にはねこに関係する名前のついたものも、実はたくさんあります。また、地球から飛び出し、宇宙を眺めた「宇宙飛行士ねこ」も存在します。今回の記事では、ねこの名前がついた星座や天体、また宇宙に行ったねこ「フェリセット」をご紹介します。 もくじ 1.ねこに関係する星...
2024.10.13
ねこの身体
ねこの生殖器を知ろう!猫の発情のメカニズムと生殖器関係の病気 知っているようで知らない、ねこの生殖器。ねこの生殖器にはどのようなものがあるのでしょうか。また、ねこはどのように発情し、どのように繁殖をするのでしょうか。生殖器にはどのような病気が起こりうるのでしょうか。普段はあまり目にすることのない、ねこの生殖器について見ていきましょう。 もくじ 1.ねこの生殖器 ∟1-1.メスねこの...
   
TOP