株式会社タスカル
MENU
25年チャリティカレンダー注文は1月末まで😻
会員登録
ご利用ガイド
ブログ
愛猫のオリジナルグッズが作成できる!
トップページ
ねこかぞくブログ
カテゴリー:
保護猫活動
2022.03.09
保護猫活動
さくら猫とは?地域猫って何?さくら猫について詳しく解説!
地域猫って何?さくら猫とは?地域猫との上手な関わり方について紹介 地域猫とは特定の飼い主がいない、街で見かけるねこの中でもその地域で協力して管理・お世話をされている、ねこのことです。 地域猫の中にはもともとは野良猫だったねこや、飼い主が育てきれずに野生に戻されてしまったねこがいます。 このようなねこを、地域住民が協力して、特定の場所や時間での餌やり...
この記事を読む
2022.02.26
保護猫活動
保護猫の里親になる方法
ねこを迎える!保護猫の里親になる方法 新しくねこを迎える選択肢の一つとして、保護猫の里親になるという方法があります。 ねこの里親募集をしている保護猫団体やボランティアさんは全国各地で活動しています。 最近ではインターネットで里親を探しているねこの情報を公開している団体や、保護猫カフェとしてねこと触れ合いながら里親を探せる団体もあります。 保護...
この記事を読む
2022.02.02
保護猫活動
家族を迎える!保護猫活動と里親のしくみ
「ペットを買う」から「家族を迎える」へ。保護猫活動と里親のしくみ いつか、ねこと暮らしたい。ねこ好きで、まだねこと暮らしていない方は、何となく思い描いていた夢ではないでしょうか。 家で過ごす時間が増えるにつれ、想像は膨らむばかりだと思います。 ねこの飼い方のひとつに、保護猫活動があります。 保護猫活動は、飼い主が飼えなくなったねこや、捨てられ...
この記事を読む
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
›
≫
«
‹
2
›
≫
最近の記事
クリッカートレーニングで愛猫とコミュニケーションを取ろう
ねこの家畜化ー猫が「ねずみ捕り」から「家族」になるまでー
ねこにはどんな感情がある?脳の構造から「猫ゴコロ」を徹底解説!
飼い主さんが大好き!ねこが好きな人にしかしない特別な行動
猫も虫歯になる?ねこの歯の病気やトラブルを解説
ねこの育児はスパルタ?優しい?猫の子育てを徹底解説!
ねこは液体?ねこの体が柔らかい理由を大解説!
ねこが舐めてくる・甘噛みしてくる!その理由とやめさせる方法
ねこの賢さ徹底解説!知能は3歳児?人の言葉は分かる?
ねこの腫瘍の80%はがん。猫のがんの症状や治療法を学ぼう
カテゴリー
4コマまんが
ねことの生活
ねこの病気
ねこの習性
ねこの身体
ねこの雑学
ねこの飼い方
ねこ用品
保護猫活動
猫の品種
人気の記事 ベスト5
沢山ある!ねこにまつわる神話や伝説
捨て猫を見つけた時に何をすべきか
ねこにおすすめ!評判のいい自動給餌器 猫 6選
7つの質問でわかる!ねこの性格診断
ねこの鼻の秘密!ねこの好きな匂いはどんな匂い
TOP